メニュー

お知らせ

診察医の変更  [2025.03.15更新]

4月から月曜日の午後の診察は副院長が行うこととなります。

皆様には大変迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

 

ゴールデンウィークの予定

5月1日(木)のみ休みとさせてもらいます。

その他の日は予定通り診療があります。

また

4月28日(月) 院長⇨副院長

5月2日(金) 院長⇨副院長  と変更しています

 

ワクチン開始の案内  [2024.09.28更新]

今年もワクチン摂取の時期が来ました

10月1日よりインフルエンザワクチンとコロナワクチンの摂取が可能になります。

当院は予約などは必要なく窓口で行ってもらえれば当日摂取可能です。

お気軽にお越しください。わからないときは当院へ連絡相談の程お願いします。

インフルエンザワクチン

13歳〜64歳:3,500円 

3歳以上〜13歳未満:1回 3,500円2回 2,500円

3歳未満:1回 2,500円 2回 2,500円

コロナワクチン(ファイザー製)

自費:15000円  

麻疹(はしか)流行について  [2024.03.16更新]

現在日本で麻疹(はしか)が流行しています。

当院では抗体検査を随時実施しています。気になる方は受診してもらえれば検査のほどさせてもらいます。

麻疹抗体検査:3000円

風疹抗体検査:1700円

麻疹・風疹抗体検査:3750円

で行っています。当日受診でもすぐにできますので気楽にお越しください。

インフルエンザワクチン  [2023.10.24更新]
新型コロナ対応について  [2023.06.22更新]
マイナンバーカード  [2023.06.22更新]

花粉症注意

花粉が増えてきており花粉症状がではじめてはいませんか。

当院でも花粉症の治療をおこなっているのでお気軽にお越しください

当院での内服

アレグラ(フェキソフェナジン) クラリチン(ロラタジン) アレジオン(エピナスチン) アレロック(オロバタジン)が入っています。

点眼、点鼻もありますのでお気軽にお越しください。

2024年5月に発売されたアレジオン眼瞼クリーム0.5%は、アレルギー性結膜炎治療に革新的な選択肢を提供する新しい薬です。

メリット

  • 持続効果: 1日1回の塗布で効果が持続
  • 使いやすさ: 特に小児や高齢者に適している
  • 副作用が少ない: ステロイド軟膏と比べて安全に使える

デメリット

  • 適用の慎重さ: 眼内に入らないように注意が必要
  • 使用感: クリームの塗布に慣れる必要がある
  • 対象年齢: 12歳未満の使用は慎重に

当院でも扱っていますので処方希望される患者さんはお越しください

アレジオン眼瞼クリーム エピナスチン塩酸塩 1日1回 点眼が苦手な方、小児、高齢者
ケトチフェン点眼液 ケトチフェンフマル酸塩 1日4回 コンタクトレンズ使用不可
アレジオン点眼液 0.05%エピナスチン 1日4回 コンタクトレンズ使用
パタノール点眼液 0.1%オロパタジン 1日4回 コンタクトレンズ使用不可

 

鎮静剤使用

楽な

胃カメラ・大腸カメラ

土曜日

胃カメラ・大腸カメラ

が可能

土曜日

胃カメラ・大腸カメラ

が可能

日帰りでの

大腸ポリープ切除

が可能

   

   

 

当院で行っている治療

検診異常で引っかかった方

定期検診、特定健診で異常を指摘された方は気軽に当院に相談にお越しください。

例    便潜血、ピロリ菌陽性、高血圧、糖尿病、高脂血症、貧血など

 

便秘外来

当院では、福井で初の便秘専門外来を行っています。

・長年便秘で困っている方

・市販薬内服で本当にこれでいいか心配な方

・長期に刺激性下剤(センノシド、プルゼニド、ヨーデル、アローゼン等)、

漢方薬(防風通聖散、麻子仁丸等)を現在飲まれてる方

・お腹のちょっとした症状で困っている方

・受診しようか迷っている方

・かかりつけ医の便秘の薬に満足できていない方

お腹に関して少しでも不安がある方は気軽に受診してください。

毎週 月曜日、水曜日午後(14:00~18:00)に行っています。

詳細は下記をクリックして下さい。

※便秘外来

一般的な内科系疾患

風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など

一般的な内科疾患から高血圧、高脂血症、糖尿病など様々な疾患に対応しています。

 

消化器内科

胸焼け、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛、食欲不振、膨満感、便秘などの症状

 

循環器科系疾患

めまい、ふらつき、動悸、胸痛、息切れ、呼吸困難、むくみ、失神発作、眩暈、背中の痛みなど

 

呼吸器系疾患

咳、たん、息が苦しい、いびきが気になる、禁煙したいなど

睡眠時無呼吸症候群の定期フォローも行っています。

禁煙指導

 

検診・予防接種・自由診療

特定健診

健康診断

予防接種

自由診療(AGA治療・ED治療)

 

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

診療と検査時間

診療時間

診療時間
8:30~12:30
14:00~18:00

副院長が診察をします。

※土曜日午後は14:00~15:30です。

休診日 : 日曜日 祝日 木曜午後

各種検査予定日

診療時間
胃カメラ × × 午前 × × ×
大腸カメラ × × 午後 × × × ×

胃カメラ、大腸カメラ希望の方は、事前に当院にご連絡下さい。

△:希望があれば土曜日も胃カメラ・大腸カメラ実施しています。ご相談下さい。

交通案内

〒910-0017
福井県福井市文京3-24-12
京福バス、バス停「日華化学前」下車から徒歩0分 えちぜん鉄道駅「日華化学前」下車から徒歩5分
大きい地図はこちら

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME